たくさんお話しするけれど発音がはっきりせず心配です。

ことばの発達には個人差があるので、3歳頃ではっきりしていなくても大丈夫ですが、心配な場合にはご相談ください。

発音は小学校に上がるころまでかかって、だんだん上手になっていきます。

3歳頃ではっきりしない音があるのはあたりまえであまり心配はありません。か行やさ行、ザ行、ら行が言えないケースが多いようです。

一般的に日本語の五十音は、4才頃に完成するものです。さらに、年長くらいになっても赤ちゃん言葉が多いものです。さ行、ざ行、ら行については6歳でも言えない子もいます。

でも、心配が大きい場合にはご相談ください。